今年の夏休みは航空会社のマイルが貯まったので、それを使って沖縄旅行に行きました。
今回は美ら海水族館編です。
美ら海水族館は、沖縄本島の北部、名護市にあり、目玉はなんといっても世界最大の魚ジンベイザメです。
少しですが、この水族館で飼育されている魚のご紹介をします。
|
- タマカイ
学名: Epinepheluslanceolatus
|
 |
- メガネモチノウオ
- 学名: Cheilinusundulatus
|
 |
- ナンヨウマンタ
- 学名: Mantaalfredi
|
 |
ニシキエビ(左側)
学名: Panulirusornatus
シマイセエビ(右側)
学名: Charybdis (charybdis)feriata
|
 |
ニシキアナゴ(中央)
学名: Gorgasiapreclara
チンアナゴ(周辺)
学名: Heterocongerhassi
|
 |
ジンベエザメ
学名: Rhincodontypus
|
 |
|